ディパバリ時期のリトルインディアを歩く。

  • 2014.10.03 Friday
  • 18:42
ディパバリ(光のお祭り)を前にリトルインディアはにぎやかです。
ヒンドゥー歴の新月の日(お正月)に祝うので、今年は10月22日(インドは10月23日)です。
家族で集まり、ごちそうを食べたり、お土産を交換したりするそうなので日本のお正月に似ているかも。
金運の女神ラクシュミを祀る大切な日でもあります。ラクシュミに来てもらえるように玄関前を飾ったり、ラクシュミの足をかたどったステッカーを玄関先に貼ったり、ろうそくをともしたりするそうです。
ディパバリの前に買い物をして贈り物をしあうと金運があがるとも言われているので買い物する人も多いとのこと。

この華やかな雰囲気を味わいたいなと思い、いつもはインド料理を習っているインド人のP先生にリトルインディアを案内してもらいました。


リトルインディアの入口、ブキティマロード(Bukit Timah Rd.)側。


セラングーン(Serangoon Rd.)沿いは夜のライトアップも綺麗です。
(夜の様子は7年前のブログ記事にて→

一番賑やかなのは出店屋台が出ているリトルインディアアーケードを挟んだ二つの通り、Campbell LaneとHastings Rd.

 入口から大勢の人で賑わっていました。


花火も色々な種類が売っています。


玄関などに飾る飾り。


お供物用の皿。手前から時計回りにオイル、ろうそく、お(線)香、香水を入れる。


幸運の象徴、孔雀柄のお皿も人気。


ディパバリ用のお菓子は、シンガポール風。
中国、インド、マレーの文化が混ざっていて面白い。

 ステッカーなどの飾りものは一年中飾るものですが、この時期に買う人が多いのか、種類も豊富。
 


ラクシュミが来てくれるように玄関に飾るランゴリ。パーツごと分かれているので好きなように飾れます。
とてもカラフルで引きつけられます。

 セラングーン道路沿いにラクシュミ像もお目見え。

屋台を眺めた後は、その近くのお菓子屋さん、リトルインディアアーケードや、テッカセンターの2階でインド服を見たり、バッファロー通り(Buffalo Rd.)沿いの八百屋さんや日用雑貨やさんをながめたりとわいわい楽しい2時間でした。


料理教室で使ったJaggery(ジャガリー)というインドのきび砂糖を購入。
砕いたり削ったりして使います。味は日本の黒砂糖に似ています。

インド料理レストランで良く出てくる、薄いおせんべいみたいになって美味しい、パーパド(Pappadum)も購入。
これは揚げて食べるタイプ。


お菓子屋さんでスナックを買いました。
Methi(メティ、フェヌグリークの葉)が入った塩味のクッキーみたいな感じ。
メティはタンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富なのでベジタリアンの人たちが好んで食べます。
普段は眺めるだけで買うことの少ないインドのスナックもP先生が味を説明してくれたり、店の人に味見をお願いしてくれたりするので、ついつい手が出ます。お陰で、新しい味を発見!

今回も収穫の多いリトルインディア散策でした。
ディパバリの前にもう一度行きたいです。
 

Flower Dome(Gardens by the Bay)のクリスマスデコレーション

  • 2013.12.14 Saturday
  • 18:01
12月になりました。
Gardens by the Bay(植物園)のFlower Domeの庭園が、日本人の庭師(Landscape Artist)、石原和幸さんとのコラボレーションでクリスマス風になったと聞いたので、出かけてきました。


入口はこんな感じ。なぜかパイナップルとイチゴのオブジェ。

 メインのエリアはポインセチアとちょっと南国風のツリーが華やか。





 トナカイも沢山。




このトトロみたいなのはなんだろう…。


車のオブジェでした。

 この植物は?
なんと…オクラです。上に向かって生えてるとは知らなかったです。


12月22日には石原さんがいらして生け花と盆栽のデモンストレーションをするようです。

 バオバブのエリアはいつもの趣。
 花が咲いていました。


サボテンもいつもどおり。

このところ天気が変わりやすいシンガポールですが、午前中はほぼ快晴。
このあたりは日中日影がないので、ちょっと暑かったけど良い運動になりました。





 

バレスティア通り界隈

  • 2013.11.08 Friday
  • 18:03
 

古い建物が残るバレスティア通りを友達の案内でぶらり散策。


まずはワンポア・マーケット(Wampoa Market)のホーカーズでお昼。



ここの板麺は美味しいと評判。昼時は列を作るので少し早めに行きました。




手打ち麺はコシがあってスープも美味しかった。大きな海老も沢山入って4ドルは申し訳ない感じの安さ。

店の3代目のお兄さんもすごく感じが良かったので、ちょっと遠いけれどまた行きたいです。


 


同じホーカーズ内のロジャックの有名店にも立ち寄る。お腹はすでに一杯なので、皆でシェア。



ロジャックはお米でできたお餅みたいなものに甘いピーナッツソースがかかったインドネシア料理ですが、ここのは中華風でピータンも入っていて珍しかった。

 


お腹がいっぱいになったので散策開始です。

 



壁の模様がとても綺麗…
1926年に建てられたショップハウス。西洋と東洋のミスマッチが面白い。

 


昔からのパン屋さん

カヤトーストのパンをお店に卸している大きなパン屋さんですが、小売りもしてくれます。


カヤトーストのパンは、わざと上を焦がして削っていたなんてびっくり!この方がサクッとした感じになるからでしょうか…。 私は昔ながらの柔らか系のパン、コッペパンみたいなのと、アンパンを買いました。


コーヒーショップ


様々なコーヒー豆が並んでいました。好みの細かさに挽いてくれます。


他にもチキンライスの有名店の本店や、漢方茶や亀ゼリーのお店、粽やさんや豆沙(中華風パイ菓子)の店など、食べ物屋さんが色々あって一日では回りきれないです。

今日のところはこの辺で。

テロック・ブランガー(Telok Blangah Hill Park)散策

  • 2013.10.19 Saturday
  • 16:55
 あっという間に10月です。9月はほぼ日本で過ごしていました。
もどってきたら、雨の日が増えていたシンガポールですが、前ほど暑くなくなってきたのでうろうろしやすい時季になりました。
久しぶりに公園を散策。
Henderson WavesとAlexandra Archという2つの橋の間を歩きました。のんびり歩いて1時間くらいのコースです。

 Henderson Waves橋のあたりは人気スポットなのか、遠足の学生さんたちやウォーキングをする人達が結構いました。

橋の上からは海が見えます。



途中は森の中の橋の上を歩いていくのですが、高層ビルが見えるのが不思議。



色んな木や花が生えています。鳥の鳴き声も色々聞きましたが、姿は見られず…。



木や花々はどれも大きいので、管理しないとすぐジャングル状態になりそうです。



葉脈が綺麗。


 
手よりも大分大きい葉っぱ。



生え方が面白い。



木に寄生している植物も色々。



手を広げているような枝葉。木肌が迷彩色見たいな色でした。



家からそう遠くないところで、森林浴気分を味わえました。
 

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)

  • 2013.03.30 Saturday
  • 21:16
 休日の少ないシンガポールでは、貴重な3連休の中日。
マリーナ・ベイ・サンズ(Marina Bay Sands)の向かい側にできた巨大な庭園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)に行ってきました。
敷地がやたら広大なのもあるのか、思ったより混んでなくて、ゆっくり観られました。

MRT(地下鉄)のベイ・フロント駅を降りて、少し歩くと入口につきます。
後ろを振り向くと、マリーナ・ベイ・サンズがそびえています。



そこからしばらく歩いて、Supertree Grove(高層庭園)へ。

大きな樹木のオブジェの木肌には植物が植えられています。
大小12本。上にレストランがあるものも。
吊り橋みたいなループ状の橋(Sky Way)は渡ることができます。(S$5)



高所恐怖症にはかなりつらかったですが、せっかく来たので頑張って渡ることにしました。
でも、吊り橋状で足元からは下が見えるし、若干揺れるので、かなり怖かった・・・。
眺めはかなりいいですが、真下はとても怖くて見られません。かろうじて目線の先の景色を撮影。





少し歩いて、クラウド・フォレスト(Cloud Forest)植物園へ。

ドームの入口を入って少し進むと巨大な滝の出現です。



滝の内側からエレベーターでてっぺんまで登ることができます。
上まで上がって、下りながら進むと、いろんな植物に出会えます。




滝のむこうには高層ビル。ちょっと不思議なかんじです。





ドームの上の方にも橋があるので広い空間を見渡すことができます。ここはさっきの高層庭園よりは怖くなかったです。



綺麗なランが
たくさん咲いていました。






人工の植物園なんですが、大きいからか自然を満喫している気分になりました。

休憩がてらお昼を食べてから、もうひとつのドーム型植物園、Flower Domeへ。



また違った雰囲気で、こちらは亜熱帯~温帯、乾燥帯の植物園なので中はちょうどいい涼しさ加減。
今の時期、外はすごく暑いし、花いっぱいのこの空間にほっとさせられました。





イースターに合わせてカラフルな卵のディスプレイがたくさん。

アジサイも綺麗に咲いていました。



こんな色のははじめてみました。土のPHの違いのなせる技ですね・・・。


イースターガーデンには可愛いクマとうさぎがたくさん。絵ハガキにしようかな・・・。





雰囲気ががらりとかわって、2階の半分はサボテンとバオバブのエリア。





ふしぎな植物がいろいろ。



ちょっとグロテスクなサボテン。

めずらしいバオバブの木もたくさんありました。




こちらがわにも綺麗な花が。



ふたつのドーム型植物園を満喫しました。

シルバーガーデン(Silver Garden)



ドラゴンフライ・レイク(トンボの湖・Dragonfly Lake)を通って帰途へ。






岸辺にも不思議な植物が色々植えられていました。にょろにょろみたい・・・。



ほんの3,4時間でしたが、ちょっとした遠足気分が味わえる素敵な場所でした。
シンガポールはこういうアトラクション施設を作るのがとても上手です。
(植物園二つの入場料は合わせてS$28)
夜のライトアップも見てみたいですし、このエリアでは他の庭園も建設中。
シンガポールのベイエリアはまだまだ変化しそうです。

ギルマン・バラックス(GILLMAN BARRACKS)散策と潮州料理の昼ごはん

  • 2013.03.09 Saturday
  • 17:32
 GILLMAN BARRACKSにある小山登美夫ギャラリーで昨日(3月7日)から始まった、福井篤展を見に行きました。
シンガポールにはなかなか大きな展覧会はやって来なさそうですが、日本ではなんとなく敷居の高いギャラリー巡りが意外に気軽にできるのが嬉しいです。



GILLMAN BARRACKSは緑の多い敷地のなかにあり平たい建物がたくさん建っていて、その一つ一つがギャラリーになっています。以前は旧英国陸軍、シンガポール国軍の敷地だったそう。好きなだけギャラリーのはしごができる、とても贅沢な場所です。

福井さんの絵は、ひょんなことからネットで拝見してすごく気になったので、実物を見に行こうと思いました。
やはり、実際の作品は画像で見るのとはかなり違い、緻密なタッチで細部まで書き込まれた中に大きさを感じてとても素敵でした。
女の子の表情がとても独特で引き込まれます。 きのこのモチーフのものも可愛さとちょっとした妙さが相まった不思議な世界ですが、その加減が行き過ぎてない感じが私はとても好きで、様々なトーンが合わさった色合いにも癒されます。

「福井篤展 〜Summer into Winter」は4月7日までです。興味のある方はぜひおすすめ。


背の高い木もたくさんある敷地内は、散歩するにも良い感じですが、やはり南国の日差しは厳しいです。ところどころに飲み物の自動販売機がおいてありましたが、炎天下、長時間歩く際は対策万全に。

帰りがけ、道路わきにバナナの花。
したにはまだ親指くらいの小さいバナナの実。
もう少し大きくなったら食べられるかなあ・・・。


さて、そろそろお腹がすいてきたので、再びバスに乗って、お昼は夫がチェックしていた潮州料理の店へ。



練りものとお豆腐を揚げたもの。



スペアリブは甘めの味付けにニンニクが効いてあと引く味。



炒飯は具だくさんであっさり目の味で美味しかった。



デザートはかぼちゃとヤム芋のペースト。かき回して食べます。暖かいし、銀杏もたっぷり入って、ほっこりする味。

☆Mu Liang Zai Liang Kee restaurant☆

  719 Havelock Road, Singapore
  TEL:6272 3182


昼過ぎに家に戻りました。戻ってしばらくしたら、スコールが来たからちょうどいい散歩タイムでした。

ギャラリーには福田篤展開催中にまた行きたいな・・・。違う日に見たらまた違う風に感じられそうな作品です。



ワイルドー!

  • 2008.03.29 Saturday
  • 22:36
久しぶりにシンガポール動物園に行きました。
動物たちとっても可愛かったですが、今回は違う話題を。
動物園内のレストランで誕生パーティーや結婚式が出来るのですが、その部屋の前を通ったら、ワイルドなテーブルセッティングを発見!
動物柄好きな人にはきっとたまらないアレンジだと思います。
大阪のおばちゃんも喜びそうです。
この椅子に坐る際は、どんな服装がいいのだろうとふと考えてしまいました。

興味を持たれた方は動物園のサイトへ→







クリスマスイルミネーション〜 in Vivo City

  • 2007.12.08 Saturday
  • 23:39


シンガポールでも、あちこちでクリスマスのイルミネーションが始まりました。
今日は近所のショッピングセンターのツリーを見に行きました。
センターの正面ではなく3階の屋上にあるツリーです。大きさはたいしたことがないけれど、色合いが綺麗。前の池に映る様子がちょっとロマンチックです。

クリスマスまでまだ間があるので、まだまだ、他の場所のものも見に行きたいなと思っています。






風水ツアー

  • 2007.11.20 Tuesday
  • 23:42
風水ツアーに行ってきました。
中国系の人が70%以上を占めるシンガポール。近所のショッピングセンターにも風水グッズを売る店があるし、風水の考え方は生活の一部として身近にあります。
普段見慣れている建物の場所や建て方にはいろいろな風水上の意味があることを知り、とても興味深かったです。

その一部を・・・。
マーライオンは2002年に今の場所に引越しをしたのですが、その時、横に倒してはいけないということでそのまま運んだため、目と鼻の先の場所への移動に3時間くらいかかったとか。

そのマーライオンーシンガポールの守り神ーの後ろには銀行ビルがひしめいています。経済はこれで安心。


菩提樹はお釈迦様が悟りを開いた木なので、仏教にとってとても大切な意味を持っています。マーライオン公園のそばにある菩提樹の葉。(蔓が違う木にからまっています。)


コンラッドホテルのビルに13の文字がデザインされているのは13が中国では魔除けの意味があるから。
ホテルオーナーは西洋人で、西洋の文化では13は不吉な数字なのに、『郷に入っては郷に従え』ということか、こういうデザインにしているのがおもしろいなあと思いました。



オーチャード通りの高島屋の入っているニーアンシティーは昔お墓があったところなので、中国のお墓の色と形をしているそうです。
メリタス・マンダリンホテルとフラマホテルの屋根のデザインは昔の棺おけの形だそう。すべて魔除けの意味。
六角形の建物も魔除けの意味があるそうです。

ビルやホテルの入り口に立つ一対の獅子は厄除け。向かって右側の獅子はメスです。赤ちゃんを連れています。この獅子ではなんだか左手で踏んでるみたいになっているけれど。



風水は信じすぎると身動き取れなくなりそうですが、参考程度に心にとどめておくのは豊かな生活のヒントになっていいかもと思いました。

ウビン島でシーフード三昧。

  • 2007.11.10 Saturday
  • 20:23
シンガポールの東部にあるウビン島に行ってきました。
ウビン島は大きな開発の手が入っていないので、まだ豊かな自然が残っているところです。
チャンギ・ポイント船着場から舟にのり、15分くらいでウビン島に到着。12人集まらないと船が出ないので、集まるまで待っていました。今日は土曜日だったからか、比較的すぐ人が集まってよかった。運賃はひとり2ドルです。(待たずにすぐに行きたい人は舟をチャーターすることになります。チャーター代は24ドル。)

舟は結構小さかったけれど、そんなに揺れずに無事到着。


船着場入り口。


島の入り口にはレンタサイクル店が軒を連ねていて、1日2ドルで自転車が借りられます。島の中は自転車で回るのがベストだそう。


今日はあまり天気がよくなくて、雨がぱらぱら降ったりやんだりしていたので、シーフードだけ食べて帰ることにしました。
シーフード料理屋もあちこちにありましたが、海の見える場所に店を構えていたSeason Live Seafoodというところで食べてみることに。


カニのブラックペッパー炒め(Pepper Crab)
黒こしょうが効いていて、蟹も身が詰まっていて新鮮でおいしかった。


揚げ魚の醤油ソース
魚がカリカリに上がっていて、ソースもあっさり目でこれも美味。


小魚入りチャーハン
ご飯がぱらぱらで脂っこくなく、小魚の風味が効いていて食べやすい。


ホッケンミー(福建式焼きそば)
ちょっと太目の卵麺にソースがうまく絡んでいて、甘辛くておいしかった。具も魚介類が新鮮。


ふたりであっという間に平らげてしまいました。

ウビン島は、飛行機がこんなに大きく見えるくらい、チャンギ国際空港がほんとにすぐそばなのに、


船着場にこんな奴がいたり・・・。


住んでいるあたりでは普段見ることのない素朴な海の風景が残っていたりしたので、なんだかほっとしました。



次回はレンタサイクルを借りて島の中を探索したいです。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SHAMANIPPON

東日本大震災クリック募金

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM