おめでたいケーキ

  • 2013.07.05 Friday
  • 22:09

 夫が、可愛い箱をもって帰ってきました。




少し前に子供が生まれた同じ部署の人からいただいたとのこと。
調べたら中国人の風習で生まれて1か月のお祝いで、子供の幸せと健康を願って縁起物として友人や親せきなどにお菓子を配るようです。

中を開けると



可愛いお菓子がたくさん。



手前右はAng Ku Kue(アンクークエ)という縁起ものの伝統餅菓子です。中には豆の餡が入っています。男の子のお祝いには大理石を模した形のものを、女の子のお祝いには桃の形のものを2こづづ配るそうですが、最近は形が省略されて、男の子の場合は角のたったもの、女の子は平たいものになっているそうです。赤ちゃんは男の子だったので円錐形でした。
赤い卵も2こ入ってました。これも縁起物かな。



哺乳瓶の飾りがついているのはドーナツでした。

生まれてきた赤ちゃんがすくすく育ってくれるといいなと願いながら美味しく頂きました。




日本にて

  • 2013.05.28 Tuesday
  • 22:10


 3週間ほど日本に帰っておりました。

 
 5月の手帳は「何者だろ…私。」という位のびっしりスケジュールとなり、今回の一時帰国も相変わらずのペースであっという間に過ぎました。不義理をした方々ごめんなさい。


ちょっとした忘備録のつもりで記事を書いておこうと思います。
日本で撮ったデジカメの画像には花とそれから団子…食べ物の写真が溢れてます。

まずは花から…

5月初め、神奈川県立フラワーセンターでは芍薬が見ごろでした。バラも咲き始めていました。両親とぶらり。

午前中に行ったのでハスの花も綺麗でした。








中旬になると、鎌倉文学館ではバラが満開。中学同級の友達と極楽寺・長谷から鎌倉駅にかけてを一日ぶらり。美味しいイタリアンやパンも満喫。



ここから眺める景色にはいつも感動。山と海が両方あるってやっぱりいい。



奥に文学館。太宰治の特別展をやっていました。
















長谷寺のアジサイはこの時は咲き始め。







 アジサイの中にたたずむ地蔵さんにも変わらずいやされます。


 おなじみの江ノ電の線路。

団子は色々…。
シンガポールのパスタは残念ながら日本人にはアルデンテではないお店が多いので、イタリアン行きまくり。どこもおいしかった。

 美味しいイタリアン満喫。in Kamakura








帰ってすぐの週末、横浜某所、高校時代からの友と夕飯。絵画のような皿に二人でうっとり。




中旬、タイ駐在時代からの友達とミュシャ展に。会期最終週、ぎりぎり間に合ってよかった。迫力ある絵にしばし固まる。麻布十番散策し、イタリアンからおきまりのタイ焼きやへ。
  
 インカのめざめ、久しぶり。







 ついに念願の万華鏡購入。家でぐるぐる回して見てます。




仕事同期の友達と夕飯、山形の料理を出すカフェに。ほうじ茶ロールは変わらず美味。

別の日、銀座にもちらっと。

 
 新しい歌舞伎座を横目で見つつ、お気に入りの店で用足し。欲しかったCDや遊び道具の画材などを買い込む。



夕飯、茶友と待ち合わせし、銀座の路地裏の釜めしやへ。焼き鳥も美味しかったし、久し振りのお茶の話もはずんだ。珍しい中国工芸茶のお店を発見。閉店間近にもかかわらず、試飲させてもらいました。美味しい工芸茶に初めて出会った感じ。

 
 この日はお茶三昧、その後入ったお店では珍しいすくい茶というお茶も楽しみました。


またまた別の日、新橋にて

 「カバ」アルバム発売を記念して何某ファンのお友達と。この日もランチはイタリアン。何某氏が撮影で訪れたことがある眺めのいい場所。前菜ブッフェが豊富。


 場所移動しておしゃべり続行。「カバ」アルバムの動向やいかになど云々言いながらイチゴケーキを味わう。日本のイチゴは絶品。

さらに別の日。




K…ファンの友とロシア料理。高田馬場某所のビルの中は絶品レストラン揃い、開店を待って席に着く。話題はむしろ、某サッカー選手や役者さん、好きな動物のことが多いか…もはやファン友に収まらない気の置けないメンバーたちに話の制限は無し。



お茶は以前からずっと行ってみたかったやはり高田馬場の何某カフェにて。二人の活動増えたらいいねと言いながら目の前のお菓子に目がくぎづけ。

さて、晩は友のうちのひとりと一緒に中国お茶会に参加。

 
 珍しい六堡茶(プーアル茶の一種)をいただく。
講師は後でわかったが意外にも同じ大学の先輩。世間は狭い…。

また別の日、東京駅周辺へ



叔父夫婦と夕飯。金華豚のシャブシャブ初めて食べた。贅沢な味。





新しくできたビルから東京駅を眺める。

滞在日程も後半へ


母と江戸絵画を見に。日本画の迫力と色彩感覚に圧倒。


ランチはスカイツリーを見ながらヘルシーに。



滞在日もあとわずか、地元のお気に入りの紅茶やにも行っておかなくちゃ。ここのワッフルはやはり最高。リッチにトロピカルなワッフル。香り高いセイロン茶葉についつい手が…。




岩手の大船渡に住む母の知り合いのおじさんから実家に鱒が2匹届く。私が帰ってきている間にと急いで送ってくれたようでした。ありがたく美味しくいただく。

そろそろ帰国日。週末、長野と仙台のファン友さんが来てくれて、いつものメンバーももちろん一緒にプチオフ会。

 中目黒・代官山を一日ぶらり。この日もパスタは外せず。
 
 

 お茶は絶品麩まんじゅうで〆。お天気が良くて気持ちがいい日でした。「カバ」話に花が咲く。友の旦那様ひとりも加わり、夕飯はタイ料理やへ。それでもあっという間に時間が過ぎました。

最終日はパッキングに大わらわ。体重計が大活躍。
いよいよ帰国。成田空港。スーツケースの重さは29.4kg、「Heavy」のタグをつけられたが、重さ制限ぎりぎりセーフで胸をなでおろすもつかの間。免税店うろうろしているうちに搭乗時間。



ほっとしたのは乗り換え待ちのKLの空港でした。

スカイツリーライトアップ

  • 2012.05.06 Sunday
  • 20:40
 ゴールデンウィーク最終日。
今夜は東京ホタルというイベントの一環で、スカイツリーと隅田川に浮かべられたLED照明10万個の饗宴が行われています。

その様子が見られる浅草には行かなかったのだけれど、橋から眺めたスカイツリーのライトアップもとても綺麗でした。







ちょっと遠いのであまりうまくは撮れなかったですが、雰囲気だけでも・・・。

夕日

  • 2011.10.07 Friday
  • 23:36
目黒区某所のビルの屋上から見た夕日。
昼間天気がとても良かったから空が澄んでいたのかな・・・。
とても綺麗でした。

東京の空は狭いけれど、ビルの谷間に落ちる日もなかなかだなと思いました。

南米旅行記 その7 

  • 2011.06.29 Wednesday
  • 22:55
6月29日(水)Pisco & Naska

朝4時半にバスでピスコに出発。いよいよ、ナスカの地上絵見学です。



パン・アメリカンハイウェイを進みます。



車窓から見えるのは砂漠とその向こうに時々海。

途中一回休憩し、4時間半ほどでピスコに到着。




ピスコの飛行場からセスナ機に乗る。予定通りの一番機。



しばらくは雲の上を行きました。



まず見えてきたのは、幾何学模様。幾何学模様はひとつではなく、あちこちにありました。



グルグルうずまき



観測塔(中央・上)と、木(左)手(右)







地上絵が広がるナスカ台地。

酔い止めが効いたのか、全然酔わずに楽しめてよかったです。




昼はピスコの町のレストランにて。ピスコは港町なので船がたくさん。
船の上で、カモメ、フラミンゴが休息中。
ガイドさんの話では、3月11日の東日本大地震の日には、この海岸に津波が来て、舟が浜に乗り上げたということでした。地球の裏側まで津波が来ていたのをその時初めて知りました。




スズキのセビーチェ(生魚のマリネ風) 酢が効いていてさっぱりしておいしいです。



マヒマヒ(シイラ)のグリル。



ルクマのアイスとチョコブラウニー

ここでのお昼ご飯が今までで一番おいしかったです。


紫とうもろこしのジュースも出ました。


別に、パッションフルーツ(グラナディージャ)のジュースも注文。こちらも、甘酸っぱくておいしいです。

お腹一杯でした。



砂漠の中にスラム街が広がるリマ郊外を抜けて、街中へ。

旅もいよいよ終わりです。



夕食は日本料理店Fujiにて、松花堂弁当。リマでは高級な店だそうで、ガイドさんが喜んでました。
まともな日本食でちょっとお腹が休まりました。
ここで、ピンク色のインカの塩を購入。
 
一路リマ空港へ。



ロスで乗り継ぎ。ロスの空港はファーストフード店が並び、アメリカ!というかんじです。

乗り継ぎの際、イミグレで、パスポートのほかにIDを見せなさいといわれ、私は免許証を持っていたのですんなり通りましたが、持っていないメンバーが別室で待たされてチェックされたので、時間を取られました。乗り継ぎ時間に余裕があってよかったです。テロなどがあるので、チェックが強化されているのかもしれないので、ロスでトランジットする人は要注意です。

ロスからの飛行機はビジネスクラスだったので、待ち時間はラウンジでゆっくり。
なぜかタイ製のインスタントおかゆが置いてあったので、懐かしくてつい食べてしまいました。


帰りの機内食。



まずはアミューズ。これはどのコースにしても出てきます。



和食の前菜:季節の盛り合わせ(烏賊の黄身焼き、帆立貝の山椒煮など)。小鉢:夏野菜の揚げ浸し。
酢の物:鰻ざく

それに、主菜:鮭の幽庵焼き、ご飯、味噌汁、香の物

オリジナルパフェ:季節のフルーツとマンゴーソルベ、オレンジソースとともに。

降りる前にもう一食、大和芋となめこのうどんを食べました。

あとは寝たり、映画を観ているうちに、日付変更線を越えて、7月1日(金)夕方、成田に着きました。

10日間の長旅でしたが、あっという間でした。
移動が多かったので、睡眠時間も少なかったりと、かなりハードなスケジュールのツアーでしたが、とても楽しかったです。
スペイン語に慣れてきた頃合いで帰ってきたので余計名残りおしかったせいもありますが、特に、ペルーはまたすぐにでも行きたい国になりました。

Muchas Gracias por todo!

桜模様

  • 2011.04.12 Tuesday
  • 23:20
神奈川・東京の桜は満開を迎えました。
今年の桜の花は、嬉しさ、奥ゆかしさ、気高さ、たおやかさ、哀しさ、強さ・・・いろんなものを持ってきてくれたような気がします。

☆4月1日 神田川☆






☆4月1日 フォーシーズンズホテル 桜アフタヌーンティ☆




☆4月5日 目黒川☆









☆4月7日 葛飾区立石☆


☆4月10日 横浜市大岡川☆




☆4月11日 鎌倉 段葛☆









『備えあれば憂いなし』

  • 2011.03.17 Thursday
  • 17:37

皆様ご無事でしょうか?おかげさまで私は元気です。

11日の地震時は大船の仲通りで買い物中で、今までにない揺れを感じどうなるんだろうと思いながら、座り込んで静まるのを待ちました。電信柱は折れそうな勢いで、地面は歪んで見えました。
幸い、夫と一緒でしたし、実家にもバスですぐに帰ることができました。
実家は停電していて、ろうそくの灯りの下で夕食を食べました。それでもガスと水道はふつうに使えたのでよかったです。
夜9時に電気がついた時は、皆で思わず喜びの声をあげてしまいました。
タイやラオス暮らしで、ある意味停電には慣れているとはいえ、寒い中でいつ付くかわからない状況はやはり不安でした。
電気の通っていない寒い被災地の方々はきっとまだそういう不安の中で過ごされているんだろうと思うとほんとに心が痛いです。
次の日にもどった自分の家は、不思議なくらいもとのままで、多少のものが床に落ちている程度でした。

さて、地震からほぼ1週間がたち、計画停電などで多少はばたばたしている東京。
でも、日常生活は普通にできます。周辺の流通もそんなに滞ってはいないはず。
それなのにスーパーに行ったら、かなりの棚が空。入荷予定が未定のものもかなりありました。
買占めとは言わないまでも、少なくともいつもより多めに買っている人が多いのではないかなと思います。
夫がアフリカに持っていきたいというので、「ひじき」を探したのですが、それも売り切れ。海産物はしばらく入ってこないから買っておこうと思った人が多いのかな・・・・。

スーパーでたくさんの買い物をする人を見て、思ったことがあります。
都会生活の中、最近は備えの意識が低くなっていたのではないかということです。
実家のラジオも肝心の電池がなくて使えなかったし。
実際、地震のあとでは電池と懐中電灯がすぐに売り切れになっていました。

コンビにはすぐ近くにあるし、スーパーも多いから買い置きしない人が増えていたような・・・。「断捨離」ブームもあって、食糧や日用雑貨までつい「断捨離」していた人も多かったのでは・・・。
確かに、日本は世界で一番と言えるほどの物流が整った国です。宅配便や通信販売のサービスもすごい。でも、そういったサービスは国全体が滞りなく動いている状況ではじめてなされること。今回のように大きな自然災害が起こると流通が滞るのは必死。
TVなどを見た人たちが流通の危機を感じたから、やみくもな買い走りがおきたのかなと。

こういうパニックを防ぐには、各自が1週間分くらいの備蓄食糧や日用品をちょっと余分に持っていたらいいんじゃないかな・・・。国や自治体に任せないで、自分で自分の身を守るすべをちょっとは考えておくべき。

かく言う私も、買い置き好きにもかかわらず、食べ物はともかく(笑)、日用品はタイにいるときほどは買い置きしなくなっていました。タイでは少なくとも懐中電灯とラジオはいつも使える状態にしてあったし、有事に備えて、必要なものは買い置きしていました。
それに、いつでも欲しいものが手に入るわけではないから見つけたときに買っておいたり、なかったら他のもので代用しようという気持ちもあったので、余裕もありました。
でも、東京のような便利な街に暮らしていると、普段あるものがまわりに無くなることに対する不安は逆に増える気がします。

だから、これを機に便利な地域に住む人にあえて提案。
『備えあれば憂いなし』で、「備え」を少し作りませんか?
今回、パニックに陥って、いらないものまでついつい買いすぎたなあと思った方はそれをうまく備蓄しましょう。各自に備蓄があれば、いざというときにそれを被災地に回すことだってできるかもしれないし。
但し、いまはまだ混乱しているから、やみくもな買い方は控えましょう!(笑)


今日は、柴又帝釈天にお参りしてきましたが、がらがらでさびしいかんじ。
早く、町が動くようになると良いな・・・。






☆災害関連情報リンク集
http://www.e-gov.go.jp/link/disaster.html

☆ツイッター地震情報
http://twinavi.jp/news/detail/12381

☆岩手県内避難所リスト
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html

☆IBC安否情報
http://saigai.ibc.co.jp/anpi/




ナイジェリア土産

  • 2011.03.04 Friday
  • 15:55
 ナイジェリアで働いている夫が一時帰国で帰ってきた。
お土産はシアバターが入ったブラックソープ。

お隣の国ニジェールがシアバター産出国だとTVの番組で知って、ナイジェリアにもシアバター製品がないかなと聞いて、見つけてもらったのがこれ。
100%のナチュラルソープ。見てくれは黒くてごっつい感じだけど、匂いは悪くないです。
まだ使っていないので、使い心地が分かったら報告します。

ネットで調べたら、日本のネットショップフェアトレードのお店でも販売していて、売り切れが多い人気商品みたい。夫いわく、ブラックソープは昔からナイジェリアで作られているものだけれど、この製品は一村一品運動として、広く製品化しようと日本のフェアトレード団体が関わっているものだそうです。うまく広まっていって、生産者であるナイジェリアの人の生活が豊かになるといいな。

ちなみに、夫はナイジェリア出国の際に2度も荷物を開けられたけど、ブラックソープを見せたら、空港の税関の人が喜んで、その作り方まで解説してくれたとのことで、スームーズに通関したようです。この石鹸、思わぬところで役立った!?




東京スカイツリーの試験点灯

  • 2010.10.13 Wednesday
  • 22:18

朝、twitter友達が教えてくれて知った、東京スカイツリーの試験点灯(ライトアップ)。
家の前から眺めるスカイツリーは少し遠いので、せっかくだから真下まで行ってみることにしました。
真下まで行くのは初めてです。今日のスカイツリーの高さは488m。空にそびえている感じです。



押上の駅前の良いロケーションで待っていると、下町のおじさんという感じの方が、「今日は片側だけしか点灯しないから、ここだと何も見えないよ。逆側に行きなさい。」と大声で伝えてくれたので、その周辺に居た人たちは逆側の業平橋の方に移動。
そちらの川沿いにはすでに結構な人が集まっていました。
川の向こう側は現場の中。現場服にヘルメットをかぶった人たちが、徐々に集まっていよいよ点灯かなという頃、TV局の中継の実況の様子も聞こえてきました。

それからしばらくして、18:30過ぎ、最初のライトアップが始まりました。
パナソニックのLED照明を使っているそうです。片面だし、使った照明の数も少なめなので、「これだけー?」という声もありましたが、色はすごく綺麗で私は十分満足でした。

最初は紫





次は金色





次も色は変わらずでしたが、斜めのラインの光の点検なのか、斜めのラインが浮き出た照明でした。





残念ながら、そのあと食事の予定があったので、19時過ぎに退散。青色も点灯されたようです。

夜空にそびえるスカイツリーが眺められてとても嬉しかったです。




サボテンが・・・。

  • 2010.03.07 Sunday
  • 18:52
 なんだか知らないうちにベランダのサボテンの身長!?がかなり伸びてました。
鉢植えを大きなものに変えないとかわいそうかも・・・。




calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SHAMANIPPON

東日本大震災クリック募金

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM